省エネファイルサーバ構築 24 CentOS 5.6 samba インストールしようとするけどネットワークエラー

windowsからファイルをどうにかするためにsambaサーバを立てます。
家の中でしか使わないのでセキュリティとか考える必要がなく、遅いwebdavを使わなくてよいからです。

webminでsambaの設定ページを開いてみます。

Un-used Modules > Samba Windows File Sharing

sambaが入ってない

sambaが入ってないので入れなさいというメッセージが出ました。

[Click Here]をクリックしてYUMで入れなさいと書いてあるのでクリックします。

すると・・・

エラー。

yum で samba インストール開始

samba インストール失敗

すごく長いメッセージが出て失敗しました。

Installing package(s) with command yum -y install samba ..

Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* Webmin: download.webmin.com
* base: ftp.oss.eznetsols.org
* extras: ftp.oss.eznetsols.org
* updates: ftp.oss.eznetsols.org
http://download.webmin.com/download/yum/repodata/repomd.xml: [Errno 4] IOError: <urlopen error (-3,

(略)

Error Downloading Packages:
perl-Convert-ASN1-0.20-1.1.noarch: failure: CentOS/perl-Convert-ASN1-0.20-1.1.noarch.rpm from base: [Errno 256] No more mirrors to try.
libsmbclient-3.0.33-3.29.el5_6.2.x86_64: failure: RPMS/libsmbclient-3.0.33-3.29.el5_6.2.x86_64.rpm from updates: [Errno 256] No more mirrors to try.
samba-3.0.33-3.29.el5_6.2.x86_64: failure: RPMS/samba-3.0.33-3.29.el5_6.2.x86_64.rpm from updates: [Errno 256] No more mirrors to try.
samba-common-3.0.33-3.29.el5_6.2.x86_64: failure: RPMS/samba-common-3.0.33-3.29.el5_6.2.x86_64.rpm from updates: [Errno 256] No more mirrors to try.

.. install failed!

また外に出られてない系のエラーのようです。
前回のルータと固定IPの設定のせいですかね・・・。

pingを外に打ってみます。

# ping yahoo.jp
ping: unknown host yahoo.jp

やはり!!!!

ちゃんと固定IPの設定をしないといけないようです。

がわかりづらいので一旦dhcpでの割り当てに戻してみます。
eth0の設定をdhcpにして、ネットワーク再起動

# service network restart
インターフェース eth0 を終了中: [ OK ]
ループバックインターフェースを終了中 [ OK ]
ループバックインターフェイスを呼び込み中 [ OK ]
インターフェース eth0 を活性化中:
eth0 のIP情報を検出中... 完了。
[ OK ]

あれ???ネットワークが途切れない???
sshでつないでいるのでipアドレスが変われば切断されるはずなのに再起動後もつながったままで起動OKとなっている・・・

不思議なのでifconfigしてみると・・・?

# ifconfig
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 70:71:BC:AD:6E:7B
inet addr:192.168.0.30 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:5810 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:2236 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:665504 (649.9 KiB) TX bytes:841357 (821.6 KiB)
Interrupt:58 Base address:0x6000

lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1
RX packets:16627 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:16627 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:0
RX bytes:1391264 (1.3 MiB) TX bytes:1391264

dhcpに戻したので 192.168.0.7 とか若い値になるはずなのに 192.168.0.30 のままだ。
おかしい。

ルータの設定を見ても固定割り当てのところには設定がひとつもない。

前回削除したはずの設定が見た目は消えてるけど実際は消えてない???

よくわからないので、固定割り当てを 192.168.0.29 に割り当てられるかやってみたうえで、ネットワーク再起動すると無事起動前にssh接続エラーに。

実機で確認してみるとちゃんと 192.168.0.29 に・・・。

んで、またルータの固定割り当て削除してネットワーク再起動するとエラーにならずに起動完了。
ifconfigの結果も 192.168.0.29 のまま・・・。

これってルータのバグ・・・?

もうなんか仕方ないので ルータ側の固定割り当てで 192.168.0.30 にしておくことにします。
バックログに課題として残しておきつつ、NECにメールしてみよう。

と思ったのですが、NECの問い合わせのためにメアドとか型番とか登録したら次のページで膨大な量の個人情報を入れないといけないので諦めた。
個人情報がどうとかではなく、もう問い合わせさせないためにわざとやってるんじゃないかと思えるような入力項目に心が折れた。

そのうち誰かが解決してくれるその日まで、OS再起動した時は実機で手動でネットワーク再起動させればよいのです。
滅多にOS再起動なんかしないし。

次回こそsambaをいれますよ。

コメント