前回、SATAからなら問題なく起動できることが確認できましたが、
D525MWはSATAポートが2つしかなく、起動ドライブが1つ占有してしまうとストレージ用の
ドライブが1つはUSB2.0で接続することになり、超遅くなってしまいます。
そう思っているとこんなページを発見しました。
Desktop CD をUSBメモリにインストールする方法
このページによると、CDの中身をまるまるコピーしつつ、
パッケージを追加したり変更したものを保存する領域を
別途確保するというやり方になるようです。
準備するものとして
となっています。
既に持っているので不要ですね。
「高速起動版」の意味がわかりませんが、きっとLiveCD用のイメージなのでは
ないかと思われるのでDesktop用のISOでOKでしょう。
というわけでCDイメージから起動しました。
するとUSBメモリがマウントされちゃってるのでアンマウントします。
「ドライブの安全な取り出し」を選択
次にアンマウントしたUSBメモリにfdiskでパーティションをつくります。
と思ったら/devにUSBメモリっぽいデバイスが見つかりません。
ひょっとしてドライブの安全な取り出しは完全にデバイスを引っこ抜いた状態と
同じにされちゃうのか???もう一度マウントし直す方法は?
面倒なのでubuntu再起動です。
と思って再起動にするとなぜか起動できなくなるのでシャットダウンにしてから
VMを起動します。
そしてコマンドラインからumount。
ちゃんとsdaがあることが確認できました。
ではパーティションを2つつくります。
1つ目を700MB、2つ目は残り全部。
fdiskモードになったのでまず現状を確認
色々出てきました。
面倒なので詳しくは見ませんがおかしなところはなさそうです。
いらないパーティションを消します。
パーティションが全て消えています。
続けて新しくパーティションを作成します。
とりあえず1つ目のCDの中身まるまるコピーパーティションを。
作成しました。
さらに続けてデータ保存パーティションを。
パーティション作成完了。
反映させてfdiskを終了します。
なんかエラーっぽいものが出てますが…終わった風なので気にしないことにします。
ではいよいよインストールを。
とおもったら
がありません。
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
どっか別の場所にあるのかな?
無いじゃん。
つづく
D525MWはSATAポートが2つしかなく、起動ドライブが1つ占有してしまうとストレージ用の
ドライブが1つはUSB2.0で接続することになり、超遅くなってしまいます。
そう思っているとこんなページを発見しました。
Desktop CD をUSBメモリにインストールする方法
このページによると、CDの中身をまるまるコピーしつつ、
パッケージを追加したり変更したものを保存する領域を
別途確保するというやり方になるようです。
準備するものとして
- 高速起動版のDesktopCDイメージ
- CD-Rなどのメディア
- USBメモリ
- USBメモリからの起動に対応したPC
となっています。
既に持っているので不要ですね。
「高速起動版」の意味がわかりませんが、きっとLiveCD用のイメージなのでは
ないかと思われるのでDesktop用のISOでOKでしょう。
というわけでCDイメージから起動しました。
するとUSBメモリがマウントされちゃってるのでアンマウントします。
「ドライブの安全な取り出し」を選択
マウントされたUSBメモリを右クリック |
USBメモリがアンマウントされた状態 |
次にアンマウントしたUSBメモリにfdiskでパーティションをつくります。
と思ったら/devにUSBメモリっぽいデバイスが見つかりません。
USBメモリっぽいデバイス(sdbとか)がない |
ひょっとしてドライブの安全な取り出しは完全にデバイスを引っこ抜いた状態と
同じにされちゃうのか???もう一度マウントし直す方法は?
面倒なのでubuntu再起動です。
と思って再起動にするとなぜか起動できなくなるのでシャットダウンにしてから
VMを起動します。
そしてコマンドラインからumount。
$sudo umount /media/<なんか長い文字列>
$sudo ls /dev/
…
sda
sda1
sda2
sda5
…
umount → ls でsdaが残っている状態 |
ちゃんとsdaがあることが確認できました。
ではパーティションを2つつくります。
1つ目を700MB、2つ目は残り全部。
$ sudo fdisk /dev/sda
警告: DOS互換モードは廃止予定です。このモード (コマンド 'c') を止めることを
強く推奨します。 and change display units to
sectors (command 'u').
fdiskモードになったのでまず現状を確認
コマンド (m でヘルプ): p
ディスク /dev/sda: 4007 MB, 4007657472 バイト
ヘッド 124, セクタ 62, シリンダ 1018
Units = シリンダ数 of 7688 * 512 = 3936256 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
ディスク識別子: 0x00023a25
デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム
/dev/sda1 * 1 959 3683328 83 Linux
領域 1 は異なった物理/論理開始位置になっています(Linux では無い?):
物理=(0, 32, 33) 論理=(0, 33, 3)
領域 1 は異なった物理/論理終点になっています:
物理=(458, 173, 35) 論理=(958, 58, 4)
パーティション 1 は、シリンダ境界で終わっていません。
/dev/sda2 959 1018 227329 5 拡張領域
領域 2 は異なった物理/論理開始位置になっています(Linux では無い?):
物理=(458, 206, 3) 論理=(958, 91, 5)
領域 2 は異なった物理/論理終点になっています:
物理=(487, 27, 52) 論理=(1017, 108, 16)
パーティション 2 は、シリンダ境界で終わっていません。
/dev/sda5 959 1018 227328 82 Linux スワップ / Solaris
色々出てきました。
面倒なので詳しくは見ませんがおかしなところはなさそうです。
いらないパーティションを消します。
コマンド (m でヘルプ): d
パーティション番号 (1-5): 1
コマンド (m でヘルプ): d
パーティション番号 (1-5): 2
コマンド (m でヘルプ): p
ディスク /dev/sda: 4007 MB, 4007657472 バイト
ヘッド 124, セクタ 62, シリンダ 1018
Units = シリンダ数 of 7688 * 512 = 3936256 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
ディスク識別子: 0x00023a25
デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム
パーティションが全て消えています。
続けて新しくパーティションを作成します。
とりあえず1つ目のCDの中身まるまるコピーパーティションを。
コマンド (m でヘルプ): n
コマンドアクション
e 拡張
p 基本パーティション (1-4)
p
パーティション番号 (1-4): 1
最初 シリンダ (1-1018, 初期値 1):
初期値 1 を使います
Last シリンダ, +シリンダ数 or +size{K,M,G} (1-1018, 初期値 1018): +700M
コマンド (m でヘルプ): p
ディスク /dev/sda: 4007 MB, 4007657472 バイト
ヘッド 124, セクタ 62, シリンダ 1018
Units = シリンダ数 of 7688 * 512 = 3936256 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
ディスク識別子: 0x00023a25
デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム
/dev/sda1 1 187 718797 83 Linux
作成しました。
さらに続けてデータ保存パーティションを。
コマンド (m でヘルプ): n
コマンドアクション
e 拡張
p 基本パーティション (1-4)
p
パーティション番号 (1-4): 2
最初 シリンダ (188-1018, 初期値 188):
初期値 188 を使います
Last シリンダ, +シリンダ数 or +size{K,M,G} (188-1018, 初期値 1018): 1018
コマンド (m でヘルプ): p
ディスク /dev/sda: 4007 MB, 4007657472 バイト
ヘッド 124, セクタ 62, シリンダ 1018
Units = シリンダ数 of 7688 * 512 = 3936256 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
ディスク識別子: 0x00023a25
デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム
/dev/sda1 1 187 718797 83 Linux
/dev/sda2 188 1018 3194364 83 Linux
パーティション作成完了。
反映させてfdiskを終了します。
コマンド (m でヘルプ): w
パーティションテーブルは変更されました!
ioctl() を呼び出してパーティションテーブルを再読込みします。
警告: パーティションテーブルの再読込みがエラー 16 で失敗しました: Device or resource busy。
カーネルはまだ古いテーブルを使っています。新しいテーブルは
次回リブート時か、partprobe(8)またはkpartx(8)を実行した後に
使えるようになるでしょう
ディスクを同期しています。
なんかエラーっぽいものが出てますが…終わった風なので気にしないことにします。
ではいよいよインストールを。
とおもったら
/cdrom/tools/install_usb.sh
がありません。
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
どっか別の場所にあるのかな?
$ sudo find / -name "install_usb.sh"
$
無いじゃん。
つづく
コメント
コメントを投稿